IBMF事務局長コラム

井出事務局長コラム > 資格制度について > 公認インナービューティ トレーナー®

公認インナービューティ トレーナー®

「いつまでも美しく、若々しくあり続けたい」と願う女性は多いです。

実際に、近年は美しさを保つためにスキンケアを念入りに行うだけでなく、体の内側から健康的な美を目指そうと、「内面美容」という言葉が注目されています。

一般財団法人 内面美容医学財団(IBMF)では、健康と美をサポートするために様々な資格制度を運営しています。

その中でも内面美容に特化しているのが、「公認インナービューティトレーナー®です。

今回は、内面美容に関する正しい知識が学べる「公認インナービューティトレーナー®」についてご紹介していきましょう。

 

公認インナービューティトレーナー®とは?

 

公認インナービューティトレーナー®とは

内面美容に関する理論を学び、ファスティングから酵素栄養学、腸内細菌学・酸化/糖化/炎症などの老化現象の基礎知識、食育の知識などを習得できる資格です。

 

毎日洗顔後に化粧水や美容液、クリームなどを塗って顔に潤いを与えるのは「外側からの美容」となります。

一方、内面美容では体の中に溜まっている毒素・老廃物を体外へ排出させたり、栄養素を活用して体内の機能を向上させたりすることで、若々しく美しい肌を内側から作り出すという理論です。

外側からの美容も大切ですが、近年は健康的な美しさを目指し、体質改善を始めたいと考える女性は増えてきました。

公認インナービューティトレーナー®はそんな人々の健康的な美をサポート、もしくは自分自身がいつまでも若々しくあるために作られた資格なのです。

公認インナービューティトレーナー®を取得するメリット

公認インナービューティトレーナー®の資格を取得すると、どのようなメリットが得られるのでしょうか?

一番のメリットは、やはり最新の腸内細菌学・酸化/糖化/炎症などの老化現象の基礎知識、食育の知識が学べるという点が挙げられます。

最新の腸内細菌学・酸化/糖化//炎症などの老化現象の基礎知識、食育の知識はネット上でも学べますが、本当に正しいかどうか判断することができません。

中には何の根拠もないまま紹介されているケースもあります。

 

正しい知識を得るには、専門家である医師や権威ある財団から学ぶべきです。

そういった面では多くの医師が在籍し、講師としても活躍するIBMFなら正しい知識も得られるでしょう。

 

 

カウンセリングを受ける女性

もう一つ、仕事やプライベートに活かしやすい点が挙げられます。

 

仕事ではエステサロンなどの美容関連、医療、健康分野、スポーツ業界など、様々な業界で公認インナービューティトレーナー®で得た知識を活かせます。

 

飲食店を営業している方なら、メニュー開発の際に内面美容の知識を活かしたメニューを考えれば、女性の集客アップにもつながるでしょう。

また、自分はもちろん主婦なら家族の健康管理をする際にも役立ちます。

内面美容で重要なのは「健康的に美を目指す」ことです。

いくら美しくなっても健康的でなければ意味がありません。

公認インナービューティトレーナー®は健康につながる知識をたくさん得られるため、家族の健康管理も行えるようになるでしょう。


他にも、公認インナービューティトレーナー®には以下のようなメリットが挙げられます。 

・講座を受講する場所(ライセンス校がある地域)を選べる

・たった8時間の講座で資格取得を目指せる

IBMFが推奨する商品を特別価格で購入可能

 

公認インナービューティトレーナー®を取得するには?


公認インナービューティトレーナー®の資格を取得するには、どのような条件をクリアしなくてはならないのでしょうか?

 公認インナービューティトレーナー®を取得するには、2つの条件をクリアする必要があります。 

①公認インナービューティトレーナーの講座を受ける

②検定テストに合格する

 まずは公認ライセンス校で開催されている講座を受講する必要があります。

ただし、講座は8時間のみとなっているため、あまり時間が取れない忙しい方にも向いています。

検定テストはWeb上で行われるテストを70分、選択問題100問を解いていき、正答率70%以上なら合格となります。

テストに合格したら約1ヶ月後にディプロマが送られてくるので待ちましょう。

なお、もし不合格になってしまっても再試験料を支払えばまた試験が受けられます。 

 

取得だけで終わらない!様々なアフターフォロー

資格の中には、取得後特に何もなく、仕事に活かしにくいものもあります。

公認インナービューティトレーナー®では公認だけで終わらず、取得後も嬉しい様々なアフターフォローが用意されているのです。

・資格を証明するディプロマと資格バッジが届けられます。

・資格バッジはIBMFの他の資格を取得するとラインストーンの数が増えていく仕組みです。

 

また、IBMFのロゴやバナーを無料でダウンロードできるようになります。

 

ロゴやバナーを自分が運営しているホームページや、名刺に入れれば信用度もグッと高まるでしょう。

 

今回は公認インナービューティトレーナー®についてご紹介してきました。

体の内側から綺麗になることは、生活習慣を見直し、新たな習慣を取り入れていかなくてはならず非常に大変です。

公認インナービューティトレーナー®の資格を持っていれば、ネット上の情報に流されず、正しい情報で「健康的な美」を手にできるでしょう。

今回の記事を参考に、ぜひ公認インナービューティトレーナー®の取得を目指してみてください。

井出 明裕

事務局長井出 明裕

東京都出身。
大学卒業後、某大手外食チェーンに就職、その後、教育業界に転職し、学習塾の運営に携わりながら講師として小・中・高校生の受験指導を行う。現在は、内面美容医学財団 事務局長として奮闘中。
趣味は旅行と野球観戦。今年になって運動不足解消のためにボクササイズを始めたらしい。

管理栄養士の求人採用